行事
正月
元旦祭
- 日時
- 6時30分 引き続き日拝式
新年最初の神事である、元旦祭を執り行い、引き続き日拝式を行います。
東山三十六峰から昇る朝日を、厳粛な神事の元、拝みます。
正月御祈念
- 日時
- 9時~17時
正月の期間は、参拝のご家族ごとに、御神前奉告式を執り行い、新しい年のご家族のご健康とご開運をお祈り致します。また、新年の縁起物の待遇品をお渡し致します。
節分祭(厄除け開運祈願祭)
- 日時
- 2月3日 11時
節分祭の祭典並びに厄除け祈願を行います。参拝者の方には、福豆をお配りします。
また2月2日~3日にかけて、境内にて昆布茶の接待をしております。
春季祖霊祭
- 開催日
- 3月 春分の日
- 墓前祭
- 12時30分
- 祖霊祭
- 13時30分
ご先祖様に感謝を申し上げる、春の祖霊祭です。
春季例大祭
- 日時
- ※4月 第4日曜日 13時
神楽岡・宗忠神社の春の例大祭です。
併せて日供講祭を執り行い、講員の皆さまへのお守りにご祈念を致します。
※例大祭は、原則上記の日程で斎行しておりますが、年間行事の都合により、日程が変わる場合がございます。参拝希望の方は事前にお問い合わせ下さい。
赤木忠春霊神祭
- 日時
- 5月 第4日曜日 13時
境内社、忠春社の例祭です。
京都の地において布教を行い、神楽岡・宗忠神社の創建に多大な功績を残した、赤木忠春の事跡を称える祭典です。
大祓大祭
- 日時
- 7月 第3日曜日 13時
夏越の大祓いです。古式ゆかしく、宗忠鳥居に茅の輪を作り、参拝の皆さまの罪穢れを祓います。
秋季祖霊祭
- 開催日
- 9月 秋分の日
- 墓前祭
- 12時30分
- 祖霊祭
- 13時30分
ご先祖様に感謝を申し上げる、秋の祖霊祭です。
秋季例大祭
- 日時
- ※11月3日(文化の日) 13時
神楽岡・宗忠神社の秋の例大祭です。
併せて、日供講祭を執り行い、講員の皆さまの健康を祈ります。
※例大祭は、原則上記の日程で斎行しておりますが、年間行事の都合により、日程が変わる場合がございます。参拝希望の方は事前にお問い合わせ下さい。
白山社例祭 御火焚祭並びに新穀感謝祭
- 日時
- 11月23日(勤労感謝の日)13時
境内社、白山社例祭です。「水」の恵みをもたらす白山比咩大神に感謝を申し上げると共に、京都の伝統行事である御火焚祭を行い、「火」、「米」(新穀)へと感謝の祈りを捧げます。
冬至大祭
- 日時
- 12月 第2日曜日
冬至は一年間で一番昼の短い日であり、陰極まって陽に転ずる「一陽来復」の日として、古来より尊重されております。
黒住教立教の日は冬至にあたり、年間最後の祭典行事として、今年一年の神御感謝を御神前に報告申し上げます。